体験予約 アクセス 営業時間

ブログ一覧ページ

【季節のセルフケア】なんか息がしづらい?そんなときの“呼吸整え習慣”

元気になるところ YOKOHAMA

無料体験はこちらから

こんにちは。
元気になるところ 柔道整復師の水島です。

朝晩の気温差が出てきて、いよいよ秋の入口。
この季節、体調面でこんな変化を感じていませんか?

  • 呼吸が浅くなる
  • なんとなくイライラする
  • 寝ても疲れが抜けない
  • 集中力が続かない

これ、実は「自律神経の乱れ」や「呼吸の乱れ」が原因かもしれません。


🌬呼吸の乱れは“疲れ”のサイン?

呼吸が浅い状態が続くと、体はうまくリラックスできません。
特にこの時期は、日々の気温差や気圧の変化に体がついていけず、知らないうちに「交感神経ばかり優位」な状態になりがちです。


👐簡単!呼吸を深めるセルフケア

■ ステップ1:背中に“あたたかさ”を

ホットタオルや湯たんぽで、肩甲骨の間をじんわり温める
これだけでも呼吸がスッと深くなります。

■ ステップ2:吐く呼吸に集中する

「吸う」よりも「吐く」呼吸を意識してみてください。
おすすめは【4秒吸って → 6秒吐く】呼吸法。
寝る前に3セットほど行うと、リラックス効果も高まります。

■ ステップ3:“背中を開く”ストレッチ

両手を後ろで組んで胸を開き、ゆっくり深呼吸。
呼吸の通り道が広がり、気分もスッキリします。


♨ 背中から整える「温熱整体」もおすすめです

当店では、背中をじんわり温めて整える
**温熱整体(セラゼム)**をご提供しています。

「呼吸がラクになった」
「イライラが減った」
というお声を多くいただくのは、背中がゆるむことで自律神経が整うから。


🎁【12月末まで】温熱整体 無料体験 実施中!

  • 所要時間:約30分
  • 服を着たままOK
  • ご予約優先制(当日予約も可能です)

体調を崩しやすい季節の変わり目だからこそ、
呼吸を整えることで、心も体も軽くしていきましょう。

それではまた、元気になるところでお会いしましょう。
水島でした。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る
045-594-9170

体験予約はこちら