無料体験はこちらから
「雨の日って、なんでこんなにやる気出ないの?」そんな日に試したい整え習慣3選

こんにちは!元気になるところ 柔道整復師の水島です。
雨が続くこの季節、「なんとなく気分が重い」「やる気がわかない」そんな日が増えていませんか?
実はそれ、気のせいではありません。
梅雨時期は気圧や湿度の影響で、自律神経が乱れやすくなり、体も心も“内側から重たく”なってしまうんです。
☔やる気が出ない日の3つの整え習慣
① 朝、窓際で3分深呼吸
起きたらまずカーテンを開けて、窓際で深呼吸。
雨の日でも光は目に入るので、体内時計が整い、脳がスイッチONになります。
② 湯船につかって「巡り」を取り戻す
お風呂は最高の自律神経リセット法。
38〜40℃のぬるめのお湯に10分浸かるだけで、リラックス&血流アップ!
③ カフェインを1杯だけにする
実は、梅雨の“疲れやすさ”はカフェインの摂りすぎで悪化することも。
コーヒーを減らして、白湯や温かいお茶を意識してみてください。
♨整えのプロに頼るなら…温熱整体がおすすめ!
当店のセラゼムマスターV3は、
寝たままで背骨に沿って温熱+指圧のような刺激を与える自動整体マシンです。
- なんだか息が浅い
- 頭がスッキリしない
- 体が重たい
そんな日でも、20分後には「軽くなった」「背中が開いた感じ」と実感される方が多数!
🎁温熱整体、無料体験受付中!(6月末まで)
ただいま初めての方限定で
温熱整体の無料体験を実施中!
・所要時間:約20分
・服のままでOK
・予約優先(当日でもOK)
「気圧のせいかな…」と思ったその時が、整えるチャンスです!
気分が上がらない日は、無理にがんばらず。
まずは“整える時間”をとってみましょう。
ご相談・ご予約、お気軽にどうぞ!
コメント