体験予約 アクセス 営業時間

ブログ一覧ページ

【秋の体調ケア】その腰の重さ、冷えが原因かもしれません

元気になるところ YOKOHAMA

無料体験はこちらから

こんにちは。
元気になるところ 柔道整復師の水島です。

9月も後半に入り、朝晩の冷え込みが少しずつ感じられるようになりましたね。
この時期、お客様から増えてくるのがこんなお悩みです。

「腰が重くて動きたくない」
「いつもより腰まわりが冷えている気がする」
「寝起きに腰がこわばっている」

これ、実は**“冷え”が関係している腰の不調**かもしれません。


❄秋の“隠れ冷え”にご注意を

気温がまだ20℃を超えていても、朝晩の寒暖差や体の疲れによって内側から冷えてしまうことがあります。

特に腰回りは筋肉量が多いため、冷えで血流が悪くなると、こわばり・重さ・だるさが出やすくなります


🔥今から始める腰まわり温活

「腰が冷えるかも」と思ったら、以下のような対策をぜひ取り入れてみてください。

■ 寝る前に湯たんぽ or ホットタオルで仙骨まわりを温める

骨盤まわりの血流が良くなり、睡眠の質もUP!

■ 朝イチに“おしり歩き”で腰まわりをほぐす

骨盤と股関節まわりが動いて血流が促進されます。

■ カイロを使うなら「おへその下」か「仙骨の上」に

外側だけでなく、体の中心部を温める意識を。


♨温熱整体で背中から整える

当店の**温熱整体(セラゼム)**では、
背骨に沿って温熱ローラーが動きながら、
腰・背中・肩までじんわりと深部から温め、筋肉のこわばりをやさしく緩めます。

「腰が軽くなって歩くのがラクになった」
「温泉に入ったあとのようなスッキリ感がある」
というご感想も多数いただいています。


🎁【12月末まで】温熱整体 無料体験 実施中!

  • 所要時間:約30分
  • 服を着たままOK
  • ご予約優先制(当日予約も可能です)

「なんとなく腰が重いな…」と感じたら、
それは冷えと疲れがたまってきたサインかもしれません。

早めに整えて、気持ちよく秋を迎えましょう!

それではまた、元気になるところでお会いしましょう。
水島でした。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る
045-594-9170

体験予約はこちら